みなさん、こんにちはPisces12です♪

今回は『Nestle』についてご紹介いたします(*^^*)

 

 

◎Nestle商品について

 

Nestleといえば、香味焙煎やゴールドブレンドの本格コーヒーが手軽に味わえるコーヒーを豊富に扱うメーカーです。

 

 

自宅や会社でカフェさながらのドリンクが味わえる

ドルチェグストマシン&専用カプセルまでを扱う、幅広い商品展開を繰り広げています。

 

 

今回はNestle商品の中でも”世界中から愛される日本のお茶”

抹茶ドリンク製品に注目してご紹介します。

 

 

〈Nestle・抹茶ドリンク製品について〉

 

Nestleから発売されている抹茶ドリンク製品は・・・

 

・濃い抹茶

ドルチェグスト専用カプセル

 

・宇治抹茶

ドルチェグスト専用カプセル

 

・宇治抹茶ラテ

ドルチェグスト専用カプセル

 

・濃い贅沢抹茶

 

・濃い贅沢抹茶ラテ

 

全5種類と手軽に本格抹茶が味わえるドリンク製品です。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

◎濃い贅沢抹茶&濃い贅沢抹茶ラテについて

 

それでは、上記でご紹介した抹茶ドリンク製品の中から

濃い贅沢抹茶&濃い贅沢抹茶ラテについて詳しくご紹介します。

 

 

〈Nestle抹茶ドリンク製品の特徴について〉

 

それでは、抹茶ドリンク製品の特徴からチェックしていきましょう。

 

抹茶には緑茶の約2倍のポリフェノールが含まれています。

 

Nestle抹茶ドリンク製品を1日1杯~2杯飲むだけで、ポリフェノール1日分の摂取目安量1,000mg中の100mg~200mgを補えます。

 

 

 

〈濃い贅沢抹茶&濃い贅沢抹茶ラテの特徴について〉

 

◇濃い贅沢抹茶 4本入り

1本あたり:25kcal

 

 

◇濃い贅沢抹茶ラテ 4本入り

1本あたり:65kcal

 

 

上記2つの製品は

カップに入れお湯を注ぐだけで、手軽に本格抹茶が味わえる製品です。

 

 

濃い贅沢抹茶はローカロリーにセーブしながら、ポリフェノールを摂取できる嬉しいポイントがありますよね。

 

濃い贅沢抹茶ラテはお菓子の代わりに、甘味のあるドリンクで手軽にお腹を満たしたいときに便利なアイテムですよね。

 

 

スポンサードリンク

 

 

◎抹茶のダイエット効果について

 

「抹茶にダイエット効果はあるの?」

 

と疑問をお持ちの方もいらっしゃいますよね。

 

ここからは、ダイエッターが気になる抹茶のダイエット効果についてご紹介します。

 

 

〈抹茶のダイエット効果について〉

 

脂肪吸収を抑え余分な脂を排出

抹茶に含まれるカテキンはポリフェノールの一種です。

茶カテキンと呼ばれるカテキンの作用は、脂肪吸収を抑制し余分な脂を排出する作用があります。

 

効果的な摂取方法:脂質の多い食事中や食後に抹茶を飲むだけでOK!

 

 

 

カフェインパワーで基礎代謝アップ

抹茶に含まれるカフェインは、ゆるやかに体に吸収される特徴があります。

抹茶のカフェインは持続的な効果で、内臓脂肪の燃焼や交感神経を刺激する働きで基礎代謝をあげる作用があります。

 

効果的な摂取方法:活動前の朝食時や運動前のタイミングがオススメです!

 

 

 

食物繊維のパワーで便通改善

抹茶は茶葉を粉末状にした飲み物なので、茶葉に含まれる食物繊維を余すことなく摂取できます。

抹茶に含まれる食物繊維は不溶性食物繊維で、腸のぜん運動を活発にし便通を改善します。

 

 

抹茶には上記3つの嬉しいダイエット効果が期待できます。

 

 

ひとつだけみなさんに注意していただきたいポイントは・・・

 

・カフェインの過剰摂取!

 

日常的にコーヒーや紅茶を飲まれる方は、抹茶に含まれるカフェインも忘れずに!過剰摂取にならにように注意しましょう。

 

 

手軽に飲めるイメージがなかった抹茶ですが、Nestle抹茶ドリンク製品なら毎日抹茶を取り入れられるダイエッターにイチオシの商品です。

 

 

スポンサードリンク

 

 

◎まとめ

Nestleについてのまとめ✩

 

1.Nestle抹茶ドリンク製品「濃い贅沢抹茶1本あたり:25kcal・濃い贅沢抹茶ラテ1本あたり65kcal」お湯を注ぐだけの手軽な商品です

2.Nestle抹茶ドリンク製品を1日1~2杯飲むだけでポリフェノール1日分の摂取目安量1000mg中100mg~200mgが補えます

3.抹茶のダイエット効果は「脂肪吸収を抑える・余分な脂を排出する・基礎代謝アップ・便通改善」

4.脂質の多い食事時や食後・活動前の朝食時や運動前のタイミングで摂取すると効果的です

それでは、今回のご紹介は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。