こんにちはpisces12です♪

マテ茶は飲むサラダ!?

今回は南米生まれてのお茶「マテ茶」についてご紹介します!

スポンサードリンク

◎マテ茶について

日本で売られている「マテ茶」と本場南米で飲まれている「マテ茶」は少し飲み方が違います。

・南米の方はティータイムにもマテ茶を飲むこともありますがカップの中にそのままの茶葉が入っており、茶葉の濃度はかなり濃い状態で飲まれます。

・日本で売られている「マテ茶」は飲みやすいように工夫されていると思います。

渋み?はほとんど感じないです!個人的にはマテ茶美味しくて大好きなんですが・・・

 

本場のマテ茶と日本のマテ茶が多少違うのは、ちゃんと理由があります!

マテ茶の成分とともにご紹介していきますね(*^^*)

 

スポンサードリンク

◎マテ茶の主な成分

マテ茶の成分

・ミネラル

・カルシウム

・鉄分

・ビタミンA ビタミンB

・マグネシウム

・亜鉛

上記が代表的な成分になりますが、この成分って「野菜」の中にも多く含まれる成分なんです(^-^)

これが、飲むサラダと言われる由来になります!

南米の方がマテ茶を愛飲する理由として、慢性的な野菜不足をマテ茶で補うという理由から茶葉の濃い状態で飲むことが多く、肉類に偏りやすい食事中やティータイムなど1日に5~6杯を飲んでいるそうです!

 

本場の方の飲み方から、私たちはいかにマテ茶をダイエットに活かすのか・・・

本場の方の飲み方にヒントはあるんです♪それでは見ていきましょう!

スポンサードリンク

◎マテ茶で効果的にダイエット♪

では、マテ茶がダイエットにどんな風に効果的なのかを見ていきましょう(*^^*)

マテ茶のキーポイントは「飲むサラダ」ですよね!

肉類脂質系食べ物が大好き

外食が多く栄養バランスが偏っている

野菜が嫌い野菜を食べる回数が極端に少ない

体脂肪を減らしたい

上記に当てはまる方はマテ茶ダイエット高ポイントです✩

 

マテ茶に含まれている成分の中に

LDLコレステロールを下げ、代謝をあげる効果によりコレステロール値の減少体重減少に繋がると報告されています。

 

・本場南米の方は一日に結構な量を飲まれていますが、慣れるまでは1日500mlを目安にしましょう!

 

・飲むタイミングは上記のように栄養バランスを考えて肉類脂質類の多い食事時に一緒に飲むと良いです♪

 

体脂肪を減らしたい方は、運動前運動中にマテ茶を飲むことをおすすめします!

 

◎マテ茶の注意点!副作用など!

 

マテ茶の注意点

微量にカフェイン含まれています、妊娠している方やカフェイン摂取が好ましくない方は注意してください!

アルコールとの併用を避ける!

※こちらの理由は諸説ありますが明確かどうかの判断が難しいので記述は避けますが安心して飲むために、危険性のある飲み方はやめておきましょう。

 

マテ茶の副作用として

・飲みすぎによる下痢
・胃腸不調
・吐き気

 

などごく希に起こる場合があるようなので、飲みすぎないように注意してください。

 

◎まとめ

それでは、マテ茶についてまとめていきましょう♪

1.マテ茶は南米生まれ「飲むサラダ」の由来は野菜不足を補うためや疲労回復のティータイムで良く飲まれていることから野菜と同じパワーを持つマテ茶が愛飲されています。

2.マテ茶の主な成分

(・ミネラル・カルシウム・鉄分・ビタミンA・ビタミンB・マグネシウム・亜鉛)

3.マテ茶ダイエットがオススメの方

(・肉類脂質系が大好き・外食が多く栄養バランスに偏りがある

・野菜嫌い野菜不足・体脂肪を減らしたい・コレステロールを下げたい)

4.マテ茶は

(・LDLコレステロール減少体重減少効果、代謝アップが期待できる)

(肉類脂質や野菜が不足しがちな外食時の食事中に一緒に飲む)

(体脂肪を効果的に減らすため運動前~運動中に飲む)

5.マテ茶の注意点

(微量のカフェインが含まれています!アルコールとの併用は避けましょう!)

6.マテ茶の副作用

(・飲みすぎによる下痢・胃腸の不調・吐き気)

※体質に合わない場合はすぐに中止して下さい。持病のある方は医師と相談の上飲んでください!

 

今回のご紹介は以上になります♪

元々野菜が好きでストイックな食事制限をしている方には正直ダイエット効果は薄いんじゃないかなぁ~(>_<)と思います。

ですが、マテ茶には様々な体に良い成分が含まれているので興味がある方はぜひ飲んでみて下さい♪味も美味しいのでおすすめです(*^^*)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。