みなさま、こんにちはpisces12です♪
今回は”桑の葉”についてご紹介致します(*^^*)
![](https://hayase-diet.link/wp-content/uploads/2017/09/mulberry-tree-2447387_1920-300x200.jpg)
◎桑の葉について
桑の葉は基本的には茶葉や実や枝の部分は漢方薬などに使用されることが多く
昔から私たちの身近にある植物ですが
近年”桑の葉”の成分に様々な効果があることが明らかになっているようです(^-^)
【桑の葉・主要成分や量】
・カルシウム キャベツの60倍
・鉄分 小松菜の15倍
・食物繊維 ごぼうの8倍
・βカロテン ブロッコリーの10倍程度
・ビタミンE ほうれん草の8倍
上記の成分を見るだけでも「桑の葉成分の対比量がすごい!」ですよね!
まだまだ桑の葉には体に嬉しい成分を秘めています(^-^)
【桑の葉とっておきの主要成分】
・γ-アミノ酪酸(GABA)
GABAはアミノ酸の一種でアドレナリンを抑えリラックス効果をもたらし
イライラや血圧上昇を抑える作用があり、神経伝達物質としての働きを担っています。
・Q3MG(ポリフェノール)
桑の葉に含まれているポリフェノールはQ3MGというフラボノイドで抗酸化作用に期待が高く、中性脂肪や生活習慣病予防に効果が期待出来る成分です。
・DNJ(1-デオキシノジリマイシン)
DNJは桑の葉ならではの成分になります!
血糖値ピーク時の上昇を抑え、糖を分解する酵素の働きを弱めることで糖の吸収を抑える仕組みの成分です。
ここまでのご紹介で、「健康的なダイエットに桑の葉向いてるんじゃない?」とみなさんも思いましたよね(*^^*)
◎桑の葉の摂取方法!
栄養成分たっぷりな桑の葉の摂取方法は主に3種類あります✩
【桑の葉の摂取手段!】
◇桑の葉茶
・自家製で作ることも可能!お手軽な粉末タイプやパックタイプと種類は豊富!
◇桑の葉青汁
・より健康的にという方は桑の葉青汁がおすすめです!
◇桑の葉サプリメント
・お手軽に桑の葉効果を得たい方にはサプリメントがおすすめ!
◎桑の葉ダイエット
桑の葉の成分を見ているとダイエット効果も期待できそう!ということで桑の葉ダイエットについてもご紹介していきます(*^^*)
【桑の葉ダイエットがおすすめの方!】
◇糖質類の食事が多い
◇甘い物が好き
◇内臓脂肪が気になる
◇便秘を解消したい
◇高血圧や生活習慣病の予防をしたい方
桑の葉の成分効果を見ると上記に当てはまる方は”桑の葉ダイエット”がおすすめです(^-^)
【桑の葉摂取するタイミング】
桑の葉茶はノンカフェインで副作用の心配もないので
◇好きなタイミングで1日に好きなだけ飲んでOK!
こちらは特に桑の葉茶を飲んでいるダイエッターおすすめの飲み方ですが・・・
◇とにかく食べる前に必ず飲む!
桑の葉茶以外に青汁やサプリメントは1日に決まった量になると思うので、商品に合わせた飲み方をして下さいね✩
◎桑の葉ダイエット効果!
みなさんも気になっていると思いますが・・・「桑の葉茶や青汁やサプリを飲むだけで痩せるの?」
私も一番気になるところなので、桑の葉茶のダイエット効果を調べてみました!
【桑の葉ダイエット効果】
【Good効果】
・お通じの改善があった!
・他のお茶よりも利尿作用がありむくみが解消された
・他のダイエットと遂行して半年試した結果体重が減少した
・お腹周りがすっきりした
【Bad効果】
・飲んでも体重は変わらないがやめると体重が増えた
・体重の変化なし
・コレステロール値や内臓脂肪は目に見えて変化が分からない
・体質に合わず飲むとお腹が痛くなる
桑の葉のダイエット効果についてgoodとBadで分けてみましたが、体質はあるものの
効果がなかったという方は長くても1ヵ月位の使用でやめている方が多かったです。
ダイエットの減量目標期間や効果は人それぞれなので難しい話なのですが、最低でも3ヵ月は続けるつもりではじめる方がいいかもしれません(^-^)
飲むことで”お通じの改善”や”むくみ解消”などはあっても
「飲むだけで痩せる」わけではなく「ダイエットアイテム」としてみなさまのダイエット生活に取り入れて頂ければと思います(*^^*)
※桑の葉茶についてひとつ注意点があります。
副作用心配はありませんが、体質に合わない場合下痢を引き起こす場合があります。
桑の葉茶の飲み始めなどは量を調節して飲み始めて下さい!
◎まとめ
桑の葉についてのまとめ✩
1.桑の葉とっておきの主要成分!
(γ-アミノ酪酸(GABA)・Q3MG(ポリフェノール)・DNJ(1-デオキシノジリマイシン)
2.桑の葉は中性脂肪や生活習慣病予防に期待出来る成分が主要成分に含まれている
3.桑の葉は糖を分解する酵素の働きを弱める作用があり糖の吸収を抑える働きをする
4.主な摂取方法は桑の葉茶や桑の葉青汁や桑の葉サプリを飲む
5.お茶は食べる前に飲む!1日に何杯飲んでも大丈夫!
6.最低でも3ヵ月は続ける!他のダイエットと併用しながら飲むとより効果的!
7.体質に合わないこともあるので飲み始めは少量からはじめましょう!合わない場合はすぐに中止して下さい。
それでは、今回のご紹介は以上になります✩
最後まで読んで頂いてありがとうございました。