毎日忙しい中、ダイエットを生活に取り入れていくことは

どうしても大変だと感じてしまいます。

 

 

食生活を見直すにはやはり栄養バランスを考えて

自炊することがベストなんですよね。

 

 

できるだけ簡単なダイエットレシピはぜひとも参考にしたいものです。

お笑い芸人・EXITのりんたろーさんが作っているダイエット料理が

簡単にでき、りんたろーさんは1ヶ月で12kgの減量に成功したことで話題を呼んでいます。

 

今回はりんたろーさんのダイエットとダイエット飯レシピについてご紹介します。


スポンサードリンク

りんたろーのダイエット方法とは?

 

りんたろーさんがダイエットするきっかけになったのは

ある雑誌の企画だったそうです。

 

りんたろーさんのダイエット方法は食事の見直しと

運動と睡眠時間を確保することです。

 

運動はほぐピラというトレーナーの星野先生が開発した動きを取り入れたもので、

筋肉をほぐすこととピラティスを融合させた動きです。

走り込みやジムでの筋トレなどハードなものではなく

ボディメイクをするために効率的な方法です。

 

睡眠時間をしっかり取ることはダイエットにおいてとても重要です。

1日に7時間以上確保するように心がけましょう。

 

長く寝たほうが胃や腸など身体を休めることができますので身体の調子を整えてくれます。

睡眠が足りないと身体の不調やストレスの原因になるため

結果的に体重の増加につながってしまいます。

 

最後に食事の見直しですが、

りんたろーさんは実は今回の12kgのダイエットを成功させる前もダイエットを経験しています。

その時に実践したことが糖質制限ダイエットです。

 

糖質を減らせば確かに体重は落ちますが

すぐにリバウンドしてしまったそうです。

 

この経験からりんたろーさんは

栄養バランスをしっかり考えたご飯を食べるようになりました。

炭水化物、タンパク質、脂質のバランスをとった食事を自炊しています。

 

このダイエット飯レシピが簡単で取り入れやすいと話題になっています。

スポンサードリンク


りんたろーのダイエット飯レシピは?

 

りんたろーさんが作っているダイエット飯のレシピは、

忙しい社会人でも平日に作れるほど簡単で時短料理です。

 

今回はある日のりんたろーさんのダイエット飯メニューをご紹介します。

用意するものは、レタス、トマト、ほうれん草、アボカド、ねぎ、エリンギ、鶏肉、ツナ缶です。

これだけの材料で5品の料理を作ります。

 

まずサラダはレタスをちぎってトマトを切っていれるシンプルなものです。

りんたろーさんはプチトマトを使用しました。

 

次にアボカドを細かく切り、ボールに入れてごま油、白だし、塩昆布、白ごまを入れて和えます。

アボカドの和え物はこれで完成です。

切ったアボカドを少しサラダに入れても美味しいですよね。

 

続いて鶏肉は食べやすいサイズに切り、塩コショウで下味をつけます。

耐熱容器に移し片栗粉と料理酒を入れて混ぜてレンジで温めます。

 

鶏肉を温めている間にネギをみじん切りします。

レンジで温めた鶏肉とネギを混ぜて塩と胡椒と白だしをかけ再度レンジで温めます。

最後にレモン汁をかけてレンジで温めたら完成。

 

次の料理はまずほうれん草を軽く茹でます。

ごま油と白だしと味噌と砂糖といりごまを混ぜます。

ほうれん草をざく切りし和えもののタレに入れ混ぜます。

 

これでほうれん草の胡麻和えは完成です。

最後にピーマンを縦に細切りしツナ缶とピーマンを炒めます。

塩昆布をかけてさらに炒めて完成です。

 

料理を始めて浅いりんたろーさんですが、

料理のレパートリーが幅広いですね。

しかし家にあるもので簡単に作れそうなのも事実です。

 

りんたろーさんは5品作ってますが平日に作るにはこの中からいくつか試してみてもいいですね。

しかもりんたろーさんの調味料の量はすべて目分量なのが驚きです。

すでに料理人の域ですね。

 

砂糖など糖質高めの調味料に気をつければ

自分なりにアレンジしても楽しそうです。

スポンサードリンク


りんたろーのダイエット、鶏ハムがすごい!?


りんたろーさんは自身のYouTubeでダイエットレシピを多く披露していますが、

その中でも注目を浴びているのが鶏ハムのレシピです。

 

いわゆるサラダチキンと同じ料理です。

パサパサのイメージがある鶏胸肉を

しっとり美味しく食べられる鶏ハムレシピは必見です。

 

準備するものはシンプルに鶏胸肉と塩と胡椒です。

鶏胸肉に塩と胡椒をかけてジップロックに入れます。

できるだけ空気が入らないように密閉します。

 

この時塩と胡椒を鶏胸肉に揉みこむとさらに味がついて美味しくなります。

次に鍋を用意して2リットルほどの水を沸騰させます。

沸騰したら火を止め、沸騰したお湯の中に鶏胸肉をジップロックごと入れます。

 

あとは30分そのまま放置するだけです。

自宅で簡単にできる低温調理の方法です。

 

30分たったらジップロックから取り出し

切ってそのまま食べることができます。

 

塩と胡椒の味がきいていてしっとりした鶏ハムを食べることができます。

低温調理と聞くと難しいイメージがありますが

これなら簡単にできそうですよね。

 

塩を揉みこめば胡椒以外の味でも

レモン汁や柚子胡椒を入れても味変を楽しめますよ。

 

まとめ

 

チャラ男なイメージのりんたろーさんですが、

ダイエットはしっかり取り組んでいて驚いた方もいるのではないでしょうか。

 

りんたろーさんは雑誌の企画でダイエットに取り組むことで美意識が高くなったと語っています。

美容の知識が増えると自分の身体を良くするために何をしたらいいのかわかって楽しくなるのかもしれません。

 

身体に良いものを食べて適度な運動をして

十分な睡眠を取ることはダイエットの基本です。

 

しかし、忙しい日々を送っていると

すべてを完璧にこなすのは難しいかもしれません。

食事だけでもできるだけ時短で簡単にしたい人は

頑張りすぎずにりんたろーさんのように目分量で料理をしてみてください!