こんにちはpisces12です♪
みなさん「ホルモン好きですか(^-^)?」「えっ?食べることならなんでも好き?」
私と一緒じゃないですか~!好き嫌いがないのは良いことですね(^O^)
それでは、今回はダイエット中にもおすすめ!「ホルモン」についてご紹介致します✩
◎ホルモンの種類と呼び名
まず「ホルモン」って2種類に分かれると思うんですが・・・
・脂こってり系ホルモン
・あっさり系ホルモン
これってやっぱり部位によって違うんでしょうね(・・?
○脂こってり系ホルモン
脂質の多いホルモンの部位は「小腸」通称「丸腸」と呼ばれる部位に
なります。
つぎに「大腸」通称「シマチョウ」と呼ばれる部位になります。
小腸よりは脂身が少ない適度な脂身のホルモンです!
○あっさり系ホルモン
次にあっさり系ホルモンですが、実は「内臓」部分もホルモンの部類に
なるんです!
あっさり系ホルモンは「ハツ、レバー、センマイ」などこちらもホルモン
の種類になります!
ホルモンといっても「牛・豚」と食べる機会の多いホルモンを種類別そして
カロリーをご紹介いたします!
◎牛ホルモンのカロリー
それでは、気になる牛ホルモンのカロリーをご紹介していきます!
○脂こってり系牛ホルモン
・丸腸 (100g/287kcal) 脂質やコレステロール高め
・シマチョウ(100g/162kcal) 脂質は丸腸の半分コレステロールやや高め
○あっさり系牛ホルモン(内蔵)
・ハツ(100g/142kcal) 豚ハツよりも少し高カロリー
・レバー(100g/132kcal)脂質は低くビタミンAが豊富
・センマイ(100g/62kcal)脂質はほぼなし!おすすめの低カロリー!
◎豚ホルモンのカロリー
それでは、
豚ホルモンのカロリー
をご紹介致します!
○脂こってり系豚ホルモン
・丸腸(100g/171kcal)牛と比較すると脂質、カロリーは低い
・シマチョウ(100g/179kcal)豚の丸腸より少し脂質が多くカロリーが高い
○あっさり系豚ホルモン
・ハツ(100g/135kcal)低脂質の低カロリー
・レバー(100g/128kcal)牛と比較すると低カロリービタミン群豊富
・センマイ(残念ながら豚肉にはこの部位はありませんでした!)
◎ダイエット中にホルモンを効果的に食べる方法
ダイエット中には
比較的カロリーが低い
「豚ホルモン」
がおすすめになりますが、
「牛ホルモン」
でも低カロリーの部位も
おすすめです!
〈牛・豚ホルモンのダイエットにおすすめの理由〉
○脂質は気になりますが、
ホルモン自体に糖質が少ないので
脂質が体内で脂肪に
変わりにくい!
○タンパク質が豊富に含まれています!
ダイエット中でも
タンパク質は
しっかり摂りたいところですね!
体内で筋肉を作る手助けをしてくれ、
代謝アップが期待できます!
〈牛・豚ホルモンを食べる時の注意点〉
○サラダや野菜をメインで一緒に食べましょう!
○カプサイシン(辛味成分)のあるものと一緒に摂取し脂肪燃焼効果アップしましょう!
○炭水化物と一緒には食べない!
○アルコールをどうしても飲みたい場合は、脂肪吸収を抑えるお茶割りなどにしましょう!
上記のポイントをしっかり抑えながら食事を楽しんでください(*^^*)
◎まとめ
それでは、最後にまとめていきましょう✩
1.ホルモンは大きく2種類(・脂こってり系・あっさり系)
2.脂こってり系部位(・丸腸・シマチョウ)あっさり系部位(内蔵)
3.牛ホルモンで一番の低カロリーは(センマイ)牛より豚ホルモンが低カロリー!※豚にはセンマイはありません。
4.ホルモンがダイエットにおすすめな理由
(・糖質が少ない・タンパク質が豊富・代謝アップが期待出来る)
5.ホルモンを食べる時の注意点!
(・サラダや野菜と一緒に食べる・カプサイシンと一緒に食べて脂肪燃焼効果アップ
・炭水化物と一緒に食べない・アルコールを飲む場合は脂肪吸収を抑えるお茶割りにする)
今回のご紹介は以上になります(*^^*)
これからの季節外食も増える機会が多いと思いますが、ダイエットに影響しないように
外食も楽しんでください✩
最後まで読んで頂きありがとうございました。