みなさん、こんにちはPisces12です♪
今回は『シンハービール』についてご紹介いたします(*^^*)
◎シンハービール製品について
「シンハービールってどこのビール?」と
ご存じない方もいらっしゃいますよね。
シンハービールはタイのプレミアムビールです。
タイの王室でも認められるほどの、上質なクオリティが世界的にも人気となり、現在では50カ国で発売されています。
〈シンハービール製品について〉
シンハービールのラインナップはこちら
・ビールボトル 内容量:330ml/アルコール度数5%
・ビール缶 内容量:330ml/アルコール度数5%
・ドラフトタイプ
ドラフトタイプは店舗で飲む生ビール製品です。
シンハービールは発酵温度が低く、熟成期間が長い特徴がある”のどごしスッキリ”のラガータイプです。
◎シンハービールの気になる価格について
日本でも購入できるシンハービールの価格も気になりますよね!
原産国タイでの販売価格&日本での販売価格を
比較しながらチェックしていきましょう。
〈シンハービール・価格について〉
シンハービール330mlボトルタイプの価格はこちら
◇タイでの販売価格:約39バーツ/日本円で約130円
◇日本での販売価格:約280円
日本ではビールを130円で購入できないので、タイのリーズナブルな物価は羨ましい限りですよね。
シンハービールはタイではポピュラーなビールなので、コンビニでもスーパーでもどこでも購入できます。
日本では輸入品のビールを取り扱う、リカーショップや楽天・Amazonで購入できます。
◎タイ食材と一緒にシンハービールをヘルシーに味わう!
シンハービールと相性が良い食べ物と言えばタイ料理ですよね。
タイ料理はダイエッターにも嬉しい!
野菜・ハーブ・スパイスを豊富に使用しています。
〈ダイエット効果のあるタイ料理食材について〉
それでは、タイ料理で使用頻度が高い&ダイエットに効果的な食材をご紹介します。
◇パクチー
タイ料理には必須食材のパクチーは、サラダや生春巻きにも必ず使用されていますよね。
パクチーにはデトックス効果があり、体内の老廃物の排出を促す作用や血流・リンパの滞りを改善する働きがあります。
老廃物が排出され、血流やリンパの流れが改善することで、代謝アップに繋がります。
◇スパイス
タイ料理の代表的なスープ、トムヤムクンには唐辛子・ジンジャー・レモングラスさまざまなスパイスが使用されています。
トムヤムクンの特徴的な酸味は、レモングラスのスパイス効果によるものです。
レモングラスはリンパの流れを改善・むくみを解消するデトックス効果があります。
ジンジャーは代謝をあげて血行を促進します。
唐辛子に含まれるカプサイシンは血行促進&脂肪燃焼を促す作用。
パクチーやスパイスは比較的日本でも、手に入りやすい食材ですよね。
上記の食材にあわせて野菜や魚介類をたっぷり使用した、ヘルシータイ料理&シンハービールを嗜みながら、異国感溢れるひとときを満喫してみてはいかがでしょうか。
◎まとめ
シンハービールについてのまとめ✩
1.シンハービールはタイ産のプレミアムビール”のどごしすっきり”ラガータイプ
2.シンハービール330ml「タイの販売価格:約39バーツ/日本円で約130円・日本販売価格:約280円」
3.タイ料理は「野菜・パクチー・スパイス」を豊富に使用したヘルシー料理が満載!
4.パクチー&スパイスのダイエット効果は「デトックス・代謝アップ・血行促進・血流/リンパの改善・脂肪燃焼促進・むくみ解消」
それでは、今回のご紹介は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。