皆様お疲れ様です。

速瀬桃香です。

 

朝の儀式その③は、

四股踏み】です。

 

そう、あのお相撲さんの四股です。

(まあ、私のはお相撲さんのそれと比べたら全然なってないって怒られそうな代物なんですが)

 

四股踏み」は股関節やわらかくするストレッチを兼ねており、

股関節の周りインナーマッスルを鍛えて、身体のブレない中心線、「」を作ります

 

この四股踏み、実にたくさんの筋肉を鍛えることが出来るんです♪

スポンサードリンク

【鍛えられる筋肉は下記のとおり!】

①たるんだお腹を撃退!「腹筋

②太ももの大半はこの筋肉!「大腿四頭筋

③腰回りの余計な脂肪をノックアウト!「中臀筋

④タレ尻の改善に!きゅっとヒップアップ!「大臀筋

⑤お尻から太ももの裏にかけての範囲の広い大きな筋肉群!「ハムストリングス

スポンサードリンク

【ストレッチできる箇所は下記のとおり!】

①23もの筋肉が付随!ストレッチで痩せ体質に♪「股関節

②ダイエットだけでなく、腰痛にも効く「腸腰筋

③効率良く美脚が手に入る!「内転筋群

④O脚気味の脚の改善に!「恥骨筋

⑤股関節の外旋動作に深く関与!冷え性の解消も?「深層外旋六筋

スポンサードリンク

◎四股踏みのやり方

基本姿勢は下記のとおりです。

脚は肩幅よりも広めに開きます。そしてつま先は体の外へ向けます。

①背筋を伸ばして立ちます。

②そのままお尻を、垂直に下ろしていきます。

③足首、膝、股関節の角度がそれぞれ、90度になるようにしていきます。

 

この基本姿勢のまま、

まずは重心を右に移し、左足は上げ、

右足が一直線になるようなイメージ

左足を高く上げていきます。

(この時、左足は膝が曲がっても大丈夫です。)

 

そして左足を地面におろし、

今度は逆の脚で同じことをする、という感じです。

 

私はこの四股に、

脚を地面におろした時に、M字になるように

お尻を落としています。

(それはまるで、はたからみたらヤンキー座りでもしてるかのように見えます。)

この四股ふみ、回数にして20回くらいなんですが、

脚を高く上げるところで、よろけてしまって

よく横移動しています(苦笑)

 

お相撲さんは、四股でよろけるなんて

想像つきません(^^;)

 

これは、私の体幹が弱いってことなんでしょうか…。

ダイエット効果とともに、よろけない「強さ」がほしいです!

 

そう思っていたのですが、

よろける事への対策が見つかりました♪

 

それは、「しっかりお腹にしっかりとチカラを込める事で、よろける事もなくなる」という事を発見しました!

 

偉そうに言っていますが、ちょっと間違っていたのだと反省です…。

 

尚、最初は筋肉痛でヒーヒー言っていましたが、

続けていくうちに、特に太ももが細くなり

腰回りの余計な肉もなくなっていきました。

 

この四股踏み、あまり人には見られたくない恰好かもですが、

続けていく事で、必ずあなたに素敵な変化が

もたらされますよ☆
☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・

ここまで読んでくださり、

本当にありがとうございました♪